お悔やみ・お供えに贈るお花

お悔やみ・お供えの花
思いもよらぬ訃報に驚き、悲しみにくれる中、何かしたいけれど何もできないもどかしさ。そんな思いを経験された方もおられるかと思います。故人を偲び、残されたご遺族の心の癒やしとなる、お供え、お悔やみの供花、枕花を贈りませんか。
法事や法要の種類について
ご法要では故人の冥福を祈り、その霊が別世でよい報いを受けられるようにと、願いを込めて営む大切な儀式です。大切な方が亡くなってからの法要としましては、以下のようなものがございます。
- 命日・・・お亡くなりになられた日
- 初七日・・・お亡くなりになられた日(命日)を含めて七日目
- 四十九日・・・命日を含めて四十九日目
- 百箇日・・・命日を含めて百日目
- 一周忌・・・命日から数えて満一年目の日
- 三周忌・・・命日から数えて満三年目の日
- 七周忌・・・命日から数えて満七年目の日
- ほかにもお盆・お彼岸・月命日などもございます



